事業用定期借地のメリットデメリット

事業用定期借地という土地の貸し借りをする

契約方法があります。

これは読んで字のごとく、

用途は事業用限定(居住不可)、

10~50年(多いのは20~30年)で

建物建築を前提に土地を貸し借りするものです。

 

貸す方、借りる方にメリットデメリットがあります。

【借りる側】

●メリット

・一等地に開業できる

・当初資金が購入より抑えられる

・希望の建物レイアウトが計画できる

・不採算になった時、購入より撤退が安価

(建物賃貸借より高額)

●デメリット

・建物を借りるより割高

・長い目で見れば購入より割高

・不採算で閉店する場合建物を原則解体

しなければならない

 

上記を総合すると、上場レベルの大企業に

とってはとても相性が良いです。

 

では貸主側も見ていきましょう。

【貸す側】

●メリット

・建物を建てなくてよい

・隣の人の土地と一緒に貸すことが可能

(自分の土地だけでは狭い場合など)

●デメリット

・もし借主が破綻すると長期間賃料が入らなかったり

明け渡されるまでに費用や時間がかかる

 

上記をまとめると比較的大きな会社や、

医者が借りてくれる場合はデメリットが少なく

非常に良い土地活用になると言えます。

 

 

事業用定期借地は全体的には貸主に

メリットが大きく、借主に負担が多い

取引になります。

 

なので自分の持っている土地を

「事業用定期借地で貸したい」と思われる方も

多いかもしれません。

 

実はそう簡単ではありません。

なぜなら事業用定期借地は借主に

負担を大きく求めるものであるため、

それなりのメリットが借主になければ

借りてもらえません。

 

そのメリットとは「一等地」であることです。

4車線道路で信号角の土地や、

生活道路で交通量が多く飲食店やスーパーが

立ち並んでいる、そんな土地しか原則

借りてもらうことはできません。

 

最近は事業用定期借地の底地を投資対象として

購入する方も多くなりました。

駅前や最悪住宅地として売れる土地は別ですが、

ロードサイドの店舗用地は

長期的な出店需要の見極めが難しいため、

素人には向かずプロの市場と言えますので

ご注意ください。

 

弊社はコンビニや飲食店、その他事業に関する

事業用定期借地契約を得意としておりますので

ご相談ください。

弊社の実績等はこちら