2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 issaichi ブログ 空き家問題 今年1月に祖母が亡くなり、 35坪ほどの土地と戸建て住宅ですが、 私が遺贈(法定相続人でないが、遺言により 譲り受けること)してもらったため、 昨日は半日片付けをしていました。 見つかっていない通帳や書類が […]
2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 issaichi 店舗開発、事業用地開発事例 契約駐車場を飲食店に 幹線道路にもかかわらず企業一括賃貸契約の駐車場と なっていた土地がございました。 月極駐車場や契約駐車場のメリットは いつでも解約ができることです。 交通量が多いなどの土地であれば 商業施設や診療所用地とし […]
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月21日 issaichi 調整区域 既存宅地とは? 調整区域は基本的に建物を建てるには 許可が必要なエリアです。 それでもコンビニや診療所などは 許可を得やすいのですが、 住宅となると、非常に厳しい制限が かけられています。 基本的には ・農家 […]
2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月6日 issaichi ブログ ブログ始めました。 はじめまして。 愛知県で不動産仲介・店舗開発を 営んでおりますアイエスエスの 位田(いんでん)です。 (R5.4にあいち不動産開発株式会社 に商号変更いたしました) 10年前に建設会社の不動産部門に 勤めて […]
2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 issaichi 店舗開発、事業用地開発事例 賃料値下げが続いたスーパー跡地に 事業用定期借地で満期を迎えるスーパーがありましたが 度重なる賃料値下げ交渉があったようです。 そこに弊社が大手コンビニチェーンから お借りしたい旨、訪問したところ、 交渉には所有者様は前向きでしたが、 […]
2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 issaichi 店舗開発、事業用地開発事例 目立つ角地に出店交渉1年かけて 尾張地方の交通量の多い信号交差点角に 月極め駐車場と野立て看板がありました。 非常に有名な土地だったようですが 看板の土地所有者と貸し駐車場の 土地所有者が別々で、看板の土地所有者は 土地を貸すことにずっと消極的でした。 […]